Life


家族みんなで考えたい「わが家のお金」のこと

お金のこと毎日の生活の中で、お金の管理は誰にとっても避けては通れません。お金をどう使うかは、衣・食・住と同じように、“自分らしさ・我が家らしさ“の表れ。
私たちは、お金のことを、日々のやりくりのためだけではなく、自分らしく生きることとつなげて考えています。
我が家に入ってくるお金はどれだけかを知る、そして、それを何にいくら使っているのかを把握する。それから、それは自分にとってちょうどよい支出かを見直し、より良い生活や家族の夢をかなえることにつなげる。
そのための最強ツールが家計簿です。


家計簿 この家計簿は1年の予定から支出の予算を立てて始めます。
予算を考えることは、希望や予定を見える化すること。必要なものは予算にとる。予算を守れば希望が叶います。銀行引き落とし、カード払い、インターネットショッピング・・・。手元の現金が動くことが少ない時代になりました。そんな見えないお金の動きも、家計簿をつけることで「今月何にいくら使った?」「あといくら使える?」と我が家のお金の「今」が見えてきます。
記録して「見える化」することで、我が家らしいお金の使い方を、家族で一緒に考えることができます。


家計簿つけ 友の会では、家計簿のつけ方と共に
生活の工夫や、考え方、限られた収入の中での心豊かな暮らし方を、みんなで考えあっています。

家計講習会 毎年、秋には、福岡市とその周辺で「家事家計講習会」を開いています。
また、最寄会では、いつでも家計簿のつけ方、わからないことを聞くことが出来ます。

あなたに必要なもの、欲しいもの、そして大切にしたいものは何ですか?家計簿が夢を応援してくれます。気づいた時がはじめ時。

私たちは、いつでも家計簿仲間をお待ちしています。

食べること

友の会では、食は「健康を作る源」として大切に考え、皆で勉強しあってます。
栄養と経済のバランスを考え、自然の恵みに感謝しつつ、簡素に整えられた食卓のある生活が私たちの理想です。

食べること
何をどれだけ食べたらよいのか「我が家の目安の量」を知ることはそのための第一歩。それが食費の予算、献立、買い物とつながっていることを、買い物調べ、食べたもの調べなどを通して、お互いに照らし合わせをしながら身につくように学びあいます。


また、栄養の面からだけでなく、家庭の食卓、手作りの食事は心とからだを癒し、育て、それぞれの家庭の文化を育むものとして大切にしています。
食べること 食べること
子どもの頃の良い食習慣は一生の宝物。
子どもの年齢に適した食生活のリズムや献立、料理法、楽しい食卓にする工夫などを学びあっています。




鍋帽子®(なべぼうし)

かぶせておくだけふっくら保温調理。鍋帽子®は財団法人全国友の会振興財団の登録商標です。

鍋帽子 かぶせておくだけ!
ふっくら保温調理に最適「魔法の鍋帽子®」

鍋帽子®を詳しく

着ること

私達が毎日身につける衣類は、自分らしさが最も現れるもののひとつです。
着ること 着ること
着ること 私たちは、自分らしい服の選び方や、ちょうどよい持ち数、衣服の整理・収納、お手入れや洗濯法、ちょっとしたお直しなどの学びを通して、シンプルで気持ちの良い衣生活を送ることを心がけています。

また、自分の手で好きなものを作り出すことの喜びを大切にし、心豊かで、潤いのある生活ができたらと願っています。
着ること 着ること

住むこと

私達の生活の場である住まいを整えることは、家族皆が気持ちよく暮らすために大切なことです。
住むこと住むこと
合理的な掃除のしかた、暮らしを快適にするための整理整頓、環境に配慮した暮らし方、上手な時間の使い方、災害への備え、など、住まいを整えることを通して、「自分に・家族に・社会に・地球にとって、ちょうど良い暮らし」を提案しています。

環境のこと

環境のこと地球温暖化の主因ともいわれるCO2排出量の削減をめざして、20年以上前から電気・ガス・灯油・水道ガソリンなどの使用量調べを始め、毎年150人以上のデータの積み重ねは、対外的にも貴重なものと認められています。
環境のこと 2011年の東日本大震災の経験から「今こそ、生活を見直すとき」と、節電をはじめ具体的な取り組みへの機運が高まりました。
友の会ではその思いが時間の経過とともに薄れないよう、「環境自己チェック」などを通して生活を見直していきたいと、いろいろな機会に発信しています。
環境のこと
また、節電・節ガスの 友の会イチ押しグッズ 保温調理の『 鍋帽子® 』も、料理講習や作り方講習を通して地域に広めています。

「友の家は私たちの研究室」



環境のこと ダンボールコンポストでごみの減量に取り組んだり、友の家の庭にコンポストを設置し、たい肥を畑に循環させています。
環境のこと

毎夏フウセンカズラやゴーヤ、ヘチマなどのグリーンカーテンの緑陰は、子どもたちにも喜ばれています。
環境のこと 環境のこと


環境のこと 最近問題になっている「マイクロプラスチック」についても、友の会をあげて取り組んでいるところです。

ミツロウを使って作った「ミツロウラップ」は、プラスチックの使用量を減らすことに役立っています。 環境のこと 環境のこと

みんなでプラスチックごみを減らす工夫を出し合って、プラスチックフリー生活をめざします。